コミックマーケット(C77)の感想と買った書籍の一覧

 コミケ行ってきました。
 雨も降ることなく、全開催日好天に恵まれた素晴らしいコミケでした。
 ということで、早速買ったものを紹介。
 全部で6万程吐き出しました。


1日目


  1. はやて10/19
  2. 声優ブログ批評論 こえぶろ!
  3. しまこれ vol.2
  4. ひめあそび vol.2
  5. まがり堂 出張かわら版
  6. PRESIDENTS2
  7. 続ヒラタのかけら
  8. POKA堂NOTE
  9. ヒラタのちょこっとプラス!
  10. Leaf Illustrations HISASHI KAWATA
  11. ALcot 布バッグ
  12. THE BESTPLAY BASEBALL 2009
  13. オーガストカレンダー・イラストレーションズ・ビジュアルブック
  14. オーガスト冬コミセット
  15. 大槍葦人画集 LIMITED EDITION


2日目


  1. 公孫樹
  2. Lost Soeur
  3. I feel you…
  4. きっぷの変更
  5. C’est la vie
  6. 討論 鎌倉末期政治史
  7. スカッドミサイル
  8. メモリはかくして作られる
  9. 中世石造物の研究―石工・民衆・聖―
  10. 第一次世界大戦・下
  11. 袖仕切りの世界 関東編
  12. 近畿日本鉄道 道明寺線・長野線特集
  13. 廃村と過疎の風景(3)
  14. ゲンブン・マガジン vol.2
  15. ゲンブン・マガジン vol.3
  16. ゲンブン・マガジン vol.4
  17. 康富記人名索引
  18. きっぷのしくみ
  19. ぼんクラ!
  20. りりかる上等!METAL


3日目



  1. やる夫で学ぶイスラム金融入門 C77増補版
  2. とらぶる統計
  3. よく分かる!よいこの性教育 萌え萌え性教育総集編
  4. エロゲ統計
  5. 蔵出し vol.4
  6. なのはのおまんじゅう
  7. CRIMSON
  8. ANOTHER CRISIS #4
  9. Celestial
  10. 和廻り
  11. 万年筆の本
  12. 万年筆の本2
  13. SHNAGRI―LA character filegraphy
  14. IDEAL WORLD
  15. ペンでカクカク
  16. 万年筆の本3
  17. Doll House-Alpha
  18. 燃える産業廃棄物 vol.2
  19. 燃える産業廃棄物
  20. こわれかけのオルゴール
  21. なのはまとめ えふ?
  22. Imperial Code
  23. Celestial 3
  24. 蔵出し vol.2
  25. オタク市場論―「つくる」と「つかう」の接点―
  26. 蔵出し vol.3
  27. 下着図鑑りにゅーある
  28. リリカルなのは私妄想版:序 総集編
  29. 文章系同人誌のための同人誌製作技術 DTP&データ入稿編


 もう少し揃えろよと言われそうですが、まあそのままで、漫画やイラスト集は大体目を通したのですが、文字媒体については中々時間がかかります。


 今回、失敗したのが、地図を持って来忘れてしまったことです。カタログはあるんですけど地図が無い。地図が無いと目が見えないようなもの。
 結局、買い逃したサークル様もちらほら。
 帰りの船の中で、正面に座ったおっちゃんがそのサークル様の本を持っていて、人知れず頭を抱える自分がいるのでした。
 というわけで、準備はきちんとしておこうね。というのが今回の教訓。
 いやはや、反省しきりであります。


 あとは、自分のラインナップを見ると、相変わらずエロが弱いです。
 本当はもっと買いたいんですけど、金銭的問題を考えるとどうしても後回しにせざるを得ない。
 15万ぐらい一度のコミケに使えたらこんなことは起きないのに。
 って、それ買う気無いやんと言ってるようなものですね。
 再分配をしなければいけないのです。再分配したら効率上がったりしないかなぁ……。ないわー。


 久しぶりの3日通しての参加。
 次回は就職後、果たしてコミケにいくことは出来るのでしょうか……。

ユニクロに行く理由を考えてみた

 最初に結論を言うと「楽」だからです。
 今回の記事の通奏低音としてこの「楽」という考え方がガッチリと流れています。
 では、よろしくお願いします。


0. はじめに
http://bit.ly/3bohMe
 懐かしのジーンズ安くて関連会社涙目の記事。
 最近ユニクロに行ったわけで、その関連で昔見た記事を思い出しました。
 でも、ユニクロって別に安くなくて最近ではお高めなものも増えてきたと思うんですが。
 ヒートテックなんて1500円ですよ。ブランドになったからかいな。
 まあ、確かに国内ではブランドっぽいですし。
 なんたって名前が素晴らしい。格好いいですよね「テック」。夢があります。少年の夢テクノロジー未知との遭遇ですよ。そのうち宇宙でもヒートテック着てれば生活できる気がします。


 で、そんなユニクロさんですけど。今回は何でわざわざユニクロに行っているのか考えてみました。
 ハイクで上げる予定だったのですけど、予想以上に長くなったのでこちら。
 ところで、上の記事はジーユーさんのものでユニクロとはちょっと違いますね。
 未だに、ジーユーがどこにあるのか分からないです。


1. まとめ
 ユニクロに行く理由、それをまとめるとこんな感じになりました

 「そこそこの場所にあり、広さがそこそこで外界から閉ざされておりながら、敷居が低い店舗でそこに入れば服一式は揃って、悶死しないレベルの服装ができ、それでいて値段はそこそこ抑えられる。一応専門店。そして、店員がウザくない」

とこんなのです。



 これらを一つずつ分解して考えてみます。


2. 立地条件
 自分の知る限り、郊外でも、繁華街でもないようなところが中心にあると思います。
 車でも自転車でも、何とか歩きでも行けるぐらいの場所。
 中堅どころのスーパーが位置している場所といったらいいでしょうか。
 ファミリーでも若年層でも中年でも足を伸ばせるぐらいのレベル。


 極端な繁華街にあったら入りづらい。でも寂れたところだと行きづらい。
 そのどちらでもないところがユニクロの立地です。


 個人的には、「楽」なんですね。それほど中心街に行かなくて済みますし、遠出する必要もないですし。適度に近い。
 そんな印象です。


3. 店舗構造
 ここでは広さと外界から閉ざされた空間の2つを取り扱います。


 まず広さです。
 入り口を通ると、いきなりズラーッと洋服が掛かっているわけではなく、一押し商品らしきものがちょこんと置かれている。
 つまり、圧迫感がありません。
 通路も適度な幅。通りづらいということも無く、それでいて後ろを向けば違う棚の商品が目の前にある。
 そしてもう一つ。高さが十分にとられています。
 天井が近すぎると何か息苦しい気持ちになります。ある程度高さを持っているほうが客側としては過ごしやすいです。
 個人商店型の店舗に行くと、これら全ては揃っていないことが多いです。もちろんその濃密な空間こそが魅力ですし、敷地面積と商品の量を考えるに仕方の無いことではありますが。
 ただ、余り服に関心が無い人間が、そのような濃密な空間で耐えられるのか。本来は耐えるべきなのでしょうが……、ユニクロは「楽」なので結局楽に流れるのです。


 次は外界から閉ざされた空間であること。
 ユニクロは外に商品を陳列してません。
 自動ドアを隔てて、外側の空間と隔離されたスペースでのみ物を販売しています。
 これは非常に大きいと思います。
 なぜなら、ネットで使われる「着ていく服が無い」という言葉。これはある意味真実だからです。
 外界と繋がった空間、それでいて先ほども書いた濃密な空間に買い物へ出かけることは、服にさほど関心の無い人間にとっては苦行です。
 さらに表に並んでいる商品があります。表には当然他者目線が存在するわけです。無防備な背中、しかもちょっとアレな服装をしている背中を晒すことは、中々辛いものがあります。
 誰も見てねーよと言われるでしょうが、それでも気になってしまうから仕方が無いのです。
 スーパーのような店舗内に展開されたものも同様です。どこかに他者の視線が入り込んでしまう不安があります。
 しかしユニクロの場合、外界から隔絶した環境で販売を行なっています。
 これは「楽」です。誰も見ていないからです。
 基本的に視線を気にせず購入できます。中にいる人間に見られたところでたいしたダメージはありません。どうせ彼らもユニクロの中にいる人間なのですからw
 つまり、繰り返しになりますが「楽」なわけです。


4. 敷居の低さ
 ユニクロは敷居が低いです。
 外国のブランドやら国内のブランドやら、それらと比べると格付けは間違いなく下扱いをされています。
 商品も種類は多いものの、ブランドが入り混じったりはせず、それほど複雑怪奇魑魅魍魎の住む世界ではありません。
 実際に商品売り場に行って分かるレベルに収まっています。
 これが服屋に行ってみると、いろんなものがあって分かりづらい。スーパーのレベルですら、色々なブランドが混ざっています。ヨーカドーなどに行ってみれば分かりますが、ブランド別に扱っている商品が変わっていたり、値段も様々だったりと微妙に選択肢が多く、考えなくてはならないのです。


 ファッションは考えると中々答えが見つけづらくなるものだと思います。
 そこにユニクロは思考停止という解答を与えてくれるのです。
 制限された量の商品を取り扱い、基本一つのブランドで構成されている。
 客としては、そのときの用途に絞って物を買えばいい。
 本当に「楽」です。身体に合うか合わないか、目的に合うか合わないか、ぐらいを考えればいいのですから。
 どこぞのブランドがとか、どれこれの商品の規格がとか、考えなくていい。
 それがユニクロの特徴だと思います。


5. 服が揃っていること
 ユニクロは衣料品専門店。ただ、特定の衣料品のみを扱うのではなく、全体を扱っています。
 特定の衣料品専門店は、中々入りづらい。選択肢が増えるからです。
 加えて、そこに行ったとして全ての問題が解決するわけでは無いからです。
 一般の衣料品店でもそれは同じことだと思います。
 そこでユニクロ
 特定の季節に行けば、その季節に必要な商品は大体揃っています。売り切れなどもありますが、ある程度妥協すれば「楽」に一揃え買い切ることができます。


 一店舗内で完結すること。
 これも魅力の一つだと思います。


6. 服装
 ユニクロで固めた服装。地味です。
 上手く使いこなせない人でも、野暮ったいですが見られるレベルにはなります。
 まあ、とても服屋に行く気にはなれないのですけど。
 他の目的をこなすには十分です。
 しまむらなどの場合、飛び切りアレなものもちらほらと見られるため、「オイオイ……」みたいなことがおきかねません。
 ユニクロ一式なら、「野暮ったいなあいつ」レベルで済みます。


 つまり、「だらしが無い」「地味」「ダサい」レベルで済むのです。
 「……(絶句)」が少ない。ユニクロ服装の特徴です。


7. 値段はそこそこ
 値段はそこそこ。
 ユニクロの価格設定はずば抜けて高い!というものはありません。1万円を大きく上回るような商品をほとんど売っていません。てか個人的には見たことありません。
 大体が4桁、しかも5000円未満で収まっていると思います。
 人間誰しも万札をはたくのはやりたくないものです。それも服一着にだと、服に関心の無い人にとっては異常とも感じるのではないでしょうか。
 そこでユニクロになるわけです。
 飛びぬけた安売り商品が良く話題を呼びますが、それ以上に商品全体の適度な値段がユニクロの良さだと考えます。


 このようなユニクロの値段と商品の質に対しては、もちろん言われるでしょう。
 「型がダサい。作りも安っぽい。値段に見合ってないんじゃないの?」
 「セールのときに買えば、同じ値段でもっといいものが買える」
 「古着屋とか小さな店を探せばもっと安値で掘り出し物が買える」
とかです。
 しかし、考えてもみてください。
 ずーっと書いてきたように「楽」するためにユニクロに来ているのです。そんな労力を出したくないし、野暮ったくてもどうでもいいのです。
 エネルギーはもっと違う場所に出しているのですから。


8. 専門店
 この項はあまり書くことがないです。
 衣料品専門店なので、スーパーの衣料品部門よりも品数が揃っていますし、他のお客が入り込む余地が無いですし、ブランドも混在していないから分かりやすいですし。
 など、今までに言ったことを繰り返すぐらいです。


 次に行きます。


9. 服選びには無関心な店員
 ユニクロの店員は積極的に絡んできません。
 精々、すそ上げするときと商品を追加するとき、あとは会計のときでしょう。これらも受身の姿勢で待ち構えています。
 これも本当に「楽」です。


 対照的な例として挙げられるのが、家電売り場でしょう。
 あそこの店員は、ボケーと見てると話しかけてきます。
 個人的には非常に煩わしいですし、この接客姿勢が苦手な人も増えていると思います。
 日本の発展と共に人の流動化が進み、旧来のムラ的な繋がりが薄れました。
 その結果、見知らぬ人と合うケースが増え、人のあり方を二分化させました。
 一つが誰とでも喋れる人、もう一つが限られた人と喋れる人です。
 旧来のムラ社会では、結局ほとんどが知り合いなわけで、その中で完結していたがゆえに混在していたこれら二つの傾向。
 分かれてからずいぶん経つというのに依然として、積極的に話しかける接客手法が横行しているのは良く分からないものです。
 いいかげん、上手く見分ける方法を考え出して接客するべきだと思うのですが。


 と話が逸れてきましたので戻します。
 要するにユニクロは干渉してこない。言われた仕事は淡々とこなすし、間接的に客へ影響する要因は解決するが、直接客に対して働きかけることはしない。
 くどいようですが「楽」です。
 自分のタイミングで動き、判断し、結論付けられる。相手からの干渉が無い。
 この無機質さもユニクロの特徴だと思います。


10. 結論
 ダラダラと書き連ねてきたこと。
 読んでくれた方々は結論をもう分かっていると思われます。
 どうしてユニクロに行くのか、それは要するに「楽」だからです。
 店舗のつくりから服、店員に至るまで、顧客にとって非常に「楽」。
 悪く言えば、「思考停止」させるのです。ゆとり仕様とでも言えるでしょうか。
 口喧しい店員も、圧迫された店内も、濃密な品揃えも、背中に突き刺さる他人の目も存在しない。
 素晴らしくもある種ちょっと無機質な空間がユニクロ店内な訳です。


 ユニクロに学ぶ上で重要なのは、安さ以上に、居心地の良さです。
 最大多数にとっての居心地の良さの追求がユニクロです。
 結局これが日本一に押し上げた要因では無いでしょうか。
 個人的にはこういった結論に至りました。


 読んでくださった方。ありがとうございます。
 では。また。

鉄平世代チーム編成

1. 投手
(1)先発

(2)中継ぎ

(3)抑え


2. 野手
(1)捕手

(2)一塁手

(3)二塁手

(4)三塁手
なし
(5)遊撃手

(6)外野手


3. スターティングメンバー
1番 三塁 片岡易之
2番 二塁 田中浩康
3番 中堅 土谷鉄平
4番 遊撃 中島裕之
5番 右翼 亀井義行
6番 一塁 内川聖一
7番 左翼 大松尚逸
8番 DH  デントナ畠山和洋
9番 捕手 狩野恵輔


4. 総評
 結構強いと思うんですが、如何でしょう。


 投手について。
 投手陣が右に偏りすぎ。それもこれも那須野が成績悪いのが悪い。
 那須野次第で左が一枚出来るんだけど……。
 先発投手の不足。中継ぎ投手の過剰。一場はロマンなので入れてみた。てか先発の人材不足だから。ジャマーノ入れていいですか?
 充実の中継ぎ陣から2〜3人が先発へ。基本継投でしのぐ。
 勝ちリレーは松岡(梅津)→摂津→荻野。摂津と荻野は入れ替えてもいい。
 僅差ビハインドでは菊地、それ以外では伊藤と岩崎を投入。


 一方野手は、スタメンを見ると結構充実している。
 1,2番の出塁率の低さが気がかり。鉄平を1番に据えるのもアリだけど。今回は回避。
 1〜3番でチャンスを作り、中島、亀井、内川ら好打者がそれを返すのが基本攻撃パターン。
 下位には一発もある2人が座っている。
 守備面では三塁がいない。仕方ないので、藤田、塩川のユーティリティプレイヤーを配置して、後半に守備固め。
 中島を三塁に回して、遊撃片岡も考えたけど、もったいないのでやめました。
 藤田三塁だと打撃力不足でねぇ。だからベンチ。
 正直牧田外してもいいんじゃね?と言われるかもしれません。でも外さない。


 とこんな感じになりました。
 今後、更に成長して行く世代。将来に期待が持てますね。
 来年マジ小物で8番に落とされないか心配でたまりませんwwww
 ……本当に大丈夫かな。


5. その他の選手
(1)投手

(2)捕手

(3)一塁手

(4)二塁手

(5)三塁手

(6)遊撃手

(7)外野手


6. 参考文献

  • とあるTEPPIの麻薬目録(ヒジリー出版)
  • それでも帳尻は言ってない(JK新書)
  • 「話は変わりますが」で伝える臓器移植(ブルーロマン文庫)
  • インチキしても3割は打て!!(二誌米道書林)
  • ちょっとおかしいから始まる信頼関係(ムース教育出版)

2009年7月20日に日経が告げた現実についての話

 7月20日に日経がこんな記事を書きました。題名は
 『就職に有利な学生は…、対人関係・勉学 意識高く〜キャリア形成 主体性カギ〜』
 教育欄に寄稿された記事なのですが、これがなかなか現実を感じさせてくれる内容になっております。
 
 
 
1. 記事の内容について
 まず記事の内容について触れておきます。
(1) 大まかな分類
 大学生を「対人関係」と「勉学志向」の二つの側面から整理してみたところ、4つに分類できることが分かった。

  • 本命企業内定→対人志向、勉学志向共に高い人間
  • 本命以外内定→対人志向は高いが、勉学志向は低い人間
  • 受験→対人志向は低いが、勉学志向は高い人間
  • 未内定or就活放棄→対人志向、勉学志向共に低い人間

(2) 本命企業内定人間の特徴
 ・学内外で様々な人間と交流
 (ex:携帯電話の登録件数多い、メール回数多い、異性の友人いる確率高い)
 ・そうした学生は大学の勉強にもかなり熱心
 (私見ですが、「以外内定」の奴とどこが違うのかが分からん……。「そうした」って何?)
(3) 本命以外内定の人間
 ・勉学志向が全般的に低い
  (ex:授業への取組時間が短い、基礎的学力やスキルの未修得、大学で学ぶ理由が曖昧)
 ・アルバイトの時間が長い
(4) 受験組の特徴
 ・大学の勉強に費やす時間が長い
 ・親友がいる確率が低い(約5割、他のグループは7割)
(5) 未内定or就活放棄組の特徴
 ・上全部無い
 ・就活放棄組はゲームに費やす時間が長い
(6) (3)〜(4)の人間を(2)に近づける対策法
 ・対人志向強化への取り組み(特に手段明示せず)
 ・勉学志向強化への取り組み
 (授業に真面目に出席し、必要な知識や情報を入手、何らかの形で成果に結び付ける)
(7) (5)の人間について
 ・根本的なモチベーションへの働きかけが必要
 以下抜粋

「とはいえ、ここでも鍵となるのは勉学志向だ。大学で勉強することは自分一人で始められる。授業に出て勉学に打ち込めば、同じく勉学に打ち込む学生と友達になる可能性は高い。大学生にとって、勉強に打ち込み、友達を作る以上に簡単なことはない。学生生活でのちょっとした決心から輝かしい未来が開かれるのも大学生のキャリア教育では真実と思われる」

 抜粋終わり


2. 考察?
(1) リア充マトリックス(勝手に命名)について
 今回、上手く出来てると思ったのがこのリア充マトリックスです。
 縦軸を対人志向(上が高く、下が低い)、横軸を勉学志向(右が高く、左が低い)で書いてください
 そして、右上から時計回りに、本命企業内定、受験、未内定or就活放棄、本命以外内定、と振り分けてください。
 更に

  • 本命内定→究極リア充
  • 以外内定→アホリア充
  • 受験組→勉強ばかりの非リア
  • その他→生きる価値なし

 と置き換えてみましょう。そして、大学三年のあなた、自身を分類してください。
 単純に四つに分けるだけでなく、より細かく自分が位置するところを明確化してください。


 すると……、現実が理解できます。

  • 右上のあなた、良かったですね。普通にやれば就職できます
  • 左上のあなた、目指す方向を考えて、勉強に励みましょう
  • 右下のあなた、勉強頑張ってね。非リアザマーww
  • 左下のあなた、ええっと……どうして生きてるの?

 なんて感じです。素晴らしいですね。
 ちなみに私は右下でした。非リアザマーされる人です。
 右下でも、予備校通ってる人間は意外に人付き合い多いですよね。私は独学派だったので人付き合いはサークル(しかも薄い)レベルでしかなかったですけど。


 このマトリックスはとても素晴らしいので、ぜひ大学一年の頃から、一年に一度、自分の位置を確かめるのに使ってほしいものです。
 特に大学三年の方には使っていただきたい。色んな意味で自分がはっきりと分かります。
 あなた、本当にあの企業いけると考えてるの?が実感できますし。
 大学ランクが高いなら、左下に入らないレベルなら何とかなるかもしれません。
 しかし、大学ランクが低いにもかかわらず、左下に入ってるあなた、それでいて有名企業を狙っているあなた。本当に大丈夫ですか? 無い内定くらっても知りませんよ。
 と、こんな感じになります。
 皆様もレッツチャレンジ!


(2) 対策の謎
 現状認識にはなかなか便利ですが、対策面においてはからきしでした。
 例えば
 「試験組は対人志向が弱い→対人志向を強める伸ばせる手立てが必要だ」
 ……これ対策も何もなってないような気がするんですが……。
 「勉強できない奴は普段の授業を真面目に受けて、学習するべきだ」
 ……こっちもなあw


 そして、極め付きがこれでした。
 以下抜粋

「とはいえ、ここでも鍵となるのは勉学志向だ。大学で勉強することは自分一人で始められる。授業に出て勉学に打ち込めば、同じく勉学に打ち込む学生と友達になる可能性は高い。大学生にとって、勉強に打ち込み、友達を作る以上に簡単なことはない。学生生活でのちょっとした決心から輝かしい未来が開かれるのも大学生のキャリア教育では真実と思われる」

 ……真面目にそれを言っているのか?
 勉強する→友達増える→以前よりリア充になる
 これ、正直実感無いんですが。授業真面目に出席してたって、別に話す機会無ければ話さんだろうし、てか、それなら勉学志向の奴らがリア充に近づくはずだろと思ったり。
 相当低いレベルの話なら別に構わんのですが、それだと就職活動にはあんまり効果ないしねぇ。


 最後の纏めの直前にはこれw

 「大学生にとって、勉強に打ち込み、友達を作る以上に簡単なことはない」

 なん……だと?


(3) 結び
 分析面ではそこそこ使えるのですが、対策面は使えません。
 結局、自分で頑張れというレベルに回帰するのね。といった印象。
 大学も一年の秋頃から大体、友人関係が規定されていって、そこまでに加われなかった人間はなかなか厳しいものがあるような気が……。
 これに対してどういった受け皿を用意できるか、みたいなことも欲しい。
 勉学志向の強化への対策も、授業頑張れってなあ……。どうなんでしょうね。


 まあ、マトリックスだけやって、あとは自分で頑張れということですね。
 これでいいのかって、大学だからこれでいいのか。
 そんな感じ。

はてなハイクから振り返る7月下旬の自分

些細なこと
試験体系が謎過ぎる
どうしてこれで長年維持できたんだろう
点数足りないから、ねぇ……
by m_kasai 2009-07-16 01:36:25

 国家2種の話。
 「一次試験結果発表→官庁訪問人事院面接→最終合格発表→採用面接」
 という順序で行われるのですが、
 官庁訪問時に、すでに内々定なるものを出すんですね。
 じゃあそれで決まるのかといえば、まったくそうではなく
 そのあとの人事院面接を受けて、加えてここで一次試験の論文の点数が加味されて
 最終合格発表が行われるわけです。
 ですから、仮に内々定が出たとしても、
 人事院面接の点数、論文の点数によって、落ちることがあるわけです。
 すると、再び取り直すという作業が待っているわけです。
 ――意味がわからん……。
 普通に考えるとどうみても無駄なのですが、人事院がゴニョゴニョな理由の下、行われているとか。
 あとは、責任回避でしょうねぇ。
 どっちにしろ、受験者にとっては面倒この上ない制度なのです。


 まあ、何とか一つ受かりましたのでよかったですけど。


些細なこと
人や物事を文脈から切り離すと正しい評価をし損なう
ゆかりん可愛すぎで格好良すぎだ
今まで誤った評価を下していたことを謝罪します
by m_kasai 2009-07-17 00:35:06

 どこかで、田村さんのライブ映像を見たときの感想。
 プロフェッショナリズムを感じさせてくれました。
 歌も色々あって楽しそう。
 ただ、あそこまでのオタになる自信は全くありませんw


些細なこと
自信を持てって、自信なんて持てないですよ
確信がない限りは
どうしてこうなったのやら
by m_kasai 2009-07-19 17:22:45

 面接が受からないときの愚痴。
 自信のない人間に自信を持てとか、時折、人は凄いことを言いますよね。
 クタクタになった人間に頑張れってのも同じかな。
 相手の問題を理解して、真っ向からぶつかるのではなく、回り道をして解決させてあげたいものです。
 急がば回れ、だと思います。


些細なこと
携帯から
試験が心配な人間が前日に酒を飲む
これ、如何にすべき
by m_kasai 2009-07-20 10:47:44

 試験を心配しているんだよ〜〜。
 ところで酒を飲まないか?
 ……ねーよww
 たまに人は、言ってることと薦めることが違ったりしますw
 相手が急いでいるときに、納得するまで喋らせ、その後のやる気を殺ぐ人とかは凄いと思います。
 真面目に相手したくないですね。
 ところで、マジっていうのは、本気の当て字なのか、真面目の略語なのか。
 一体どっちなんでしょう。


些細なこと
確信―90%以上の絶対優位における心境
自信―70%以上を常に出せる状況、相手への相対優位を確立した状態の時に持つ心境
勇気―50%以上の状態、自分の能力をわきまえてはいるものの、それが相手に伝わるかどうか不安な場合。その際、望まれる心境。
臆病―50%周辺の状態、勇気と異なり、不安を第一に考える。避けるべき心境
無謀―30%以下の状態、自らもわきまえず、相手も知らず、それでも飛び込む人間。問題外。
by m_kasai 2009-07-20 20:41:54

 心境を同じくして書いた文章。
 下2つは避けたいものです。
 個人的に中々上手くかけていると思ったり。
 でも、語彙力の不足は確定的に明らか。


些細なこと
小泉を否定するのは別にどうでもいいのだが、じゃあどうして小泉に至ったんだと
ただ、騙されていたとかは勘弁
てかそんなこと言う国民だったら日本もうD.C.桜散る未来乞い夢
by m_kasai 2009-07-22 22:03:47

 小泉改革は歴史の必然だと思っているのですが。
 どうなんでしょうね。


些細なこと
31日以降に更新できるように頑張りたいですね
あと3つぐらいでしょうか
by m_kasai 2009-07-23 20:10:15

 ちょっと面接で上手くいきかけたときに書いた台詞。
 ここから一ヶ月掛かって、ようやく一つ内定をもらえました。
 長かったなあw


些細なこと
色気のある展開でも色気のある絵でもない
でもなんだかエロい
これこそ真の少年向け健全エロ漫画
その点で私の中では、ベビステがエロ漫画にも分類されます
by m_kasai 2009-07-24 21:30:15

 ベイビーステップの絵は個人的にえっちいです。
 あっさりとして、ひきつける魅力に乏しく見えますけど、
 慣れると細かい仕草にキュンときます。
 しかし、最近は男連中ばっかしだなあw
 新しい境地に至った様子なので、もう一段階能力が上がりそうですね。

些細なこと
未成年、成年で区別するなぞ古いにも程がある。これからは未性年、性年で区別して罰するべき
って源氏の君が
by m_kasai 2009-07-24 22:25:32

 児童ポルノ規制の話。
 三次はある程度規制してもいいんじゃねかと思いますけど、二次規制まで持ってこられるのは困る。
 二次オタを嘲笑うにもかかわらず、何の人権もない二次の少女に対しての被害が云々って、凄いダブスタ
 まあ、次々に嫁を変えていく二次オタの方もどうかと思うことがありますが。
 もう少し表現に幅を持たせろと言いたいです。

些細なこと
鳴らない電話
by m_kasai 2009-07-30 03:35:16

 この日までに結果が来るはずでしたが、あいにく駄目だったみたいとのこと。
 本命でしたので残念。
 ただ、ここは公務員改革で存続が怪しいんですよね。


些細なこと
携帯から
右手にいるおっさん、只今ヒューマンレボリューション中
総振り仮名付きのお子さまにもやさしい仕様です
一家に一セット如何ですか
by m_kasai 2009-07-30 18:13:01

 以外にあの本って面白いと聞きました。
 新の方は間違いなく糞との評判でした。
 旧については一度読んでみてもいいかもしれません。
 ヒーローものみたい。


些細なこと
携帯から
帰り道たらたらと自転車をこいでいたら、後ろから迫りくる自転車が
抜かれたくねぇなあとダンシングするも即抜かれる
なんて運動性だ……
とビビるも、電気自転車で即萎え
十代五体満足のくせに補助されてるんじゃないと
その上いっぱしに走り屋気取ってやがる
まあ競争すること自体が論外なのは言うまでもないのですが
by m_kasai 2009-07-31 18:13:17

 若くして電動自転車とか、悲しくならないんですかねぇ。
 しかも男。五体満足。
 もう少し不便な生活を送ってもいいんじゃないかなと考えたりもします。



 結構政治ネタが多かった7月の下旬。
 あと、面接に対しての自信喪失っぷりが半端ないですね。
 このあと、面接に対する考え方を変えて、ちょっとずつ成功回数が増えてきました。


 以上です。では、また今度。

はてなハイクから振り返る7月上旬の自分

 ちょっと新しい企画としてこんなことを考えてみました。
 はてなハイクは投稿するのは良いんですけど、記録に残らないのが寂しい。
 ですから、それを記事にして、残しておけばまた見返す機会があるのかなと。
 何でこんなこと書いたんだろとかも思えますしw
 意外に楽しかったですねぇ。

些細なこと
を書いていきたいと思います
記事になる前、なるまでではないこととか
by m_kasai 2009-07-07 20:26:18


些細なこと
携帯からテスト
by m_kasai 2009-07-07 20:29:37

些細なこと
河下先生の新作、あねどきの導入が今一つだった。
ヒロインが家に同居する理由をもう少し分かりやすく提示してほしかった。現状は単なる不審者に見える。
もう一人のヒロインも変化球っぽいし……話の面で期待は出来ないかなあ。
あとは、最初のパンツは力入れて描いてほしかったと思ったり、扇風機のシーンで徳弘先生のふぐマン思い出したりとか。
by m_kasai 2009-07-07 21:12:05


 あねどきへのコメントですね。
 第一印象はあまりよくなかったみたい
 今もあまり良くないことは良くないのですが。
 主人公が中学、同居人が高校、だとどうしても女性圧倒優位的話になるなあ
 ということを思っています。


些細なこと
twitterのほうが、ユーザー限定しない(というか利用者が多い)し良かったのかなあ。
以下自虐略。
by m_kasai 2009-07-07 21:18:25


些細なこと
それもそうですね。
by m_kasai 2009-07-07 21:27:02

 開始直後の自虐。
 Twitterは使い方がよく分からなかったというPCオンチな私。
 はてなダイアリーへの貼り付け方教えてください。
 即突っ込まれて納得する辺り、取り立てて深い考えはない様子


些細なこと
携帯から
あおヤマ5巻購入
幼なじみ関係と周囲の恋模様が奇妙なコラボ、そしてまた絵柄が変わるのだった
by m_kasai 2009-07-08 02:50:23


 携帯からのコメント
 一時期、はてなハイクを使っての一行評なども考えてみましたが、
 自分の考えを限られた字数で伝えるのがだるいのと
 記事に残りづらいので止めました。


些細なこと
携帯から
英会話のGabaの電車広告を見ると、昔懐かしいテキスト系のページを思い出す。
by m_kasai 2009-07-08 16:46:07


 Gabaの広告はつい読んでしまう力があります。
 キャラクターの口調が好きです。


些細なこと
はてなハイクと書いてあるから、575で書かなきゃいけないんだとずっと敬遠していたこともありました。
貧困なる発想。
by m_kasai 2009-07-08 18:24:02

 はてなハイクなる新機能が出来たということから、ずっと思っていたことでした。
 俳句をやっているので、575で纏めることの難しさをよく知っています。
 だから、んな簡単に出来るもんじゃないと思ったりしてました。
 大きな勘違いだったわけですがw
 百聞は一見にしかずを地で行きすぎです。


些細なこと
また負けかい。
楽天野球ヱ……
ノリさんが戻ってから調子落ちてるような……
by m_kasai 2009-07-08 21:31:35

 中村選手がいるとなんとなく勝率が悪い気がします。
 実際は、草野選手がいると勝率が悪いとかあるそうです。
 関連性は明らかにないですね。
 でもノリさんが期待と大いに外れた活躍をしているのは事実なんですよねぇ。
 二軍で10本ぐらい打ったら帰ってきて欲しい。
 ホームランの感覚を完全に忘れてる印象です。


些細なこと
事の重大性を理解できないバイトだってばよ!
by m_kasai 2009-07-09 11:05:21

 バイト先で新しく異動してきた社員に、服装について突っ込まれました。
 凄くどうでもいいなあと思いつつ、そんなに言うなら早朝勤務はお前らがやれよ
 なんてことを考えていました。
 本当に早朝勤務ほどつまらないのはないと思います。
 仕事が無くただ立っているだけ。


些細なこと
バイト先の電灯についている蜘蛛の巣を取り払うと
蜘蛛が糸を伸ばしてだらんと垂れ下がってくる
人生について思い起こしながらプチッと糸を切る
by m_kasai 2009-07-09 12:52:37


 バイト先の電灯にはやたらと蜘蛛の巣が張ります。
 どうやら天井に卵を産み付けている模様で、除去するようになってから減り始めています。
 ふわふわの綿状になっているもので、中に卵が入っているみたいです。


些細なこと
2002 石毛 宏典
2003 石毛 レオン
2004 伊原 春樹
2005 仰木 彬
2006 中村 勝広
2007 T.コリンズ
2008 コリンズ 大石
2009 大石 大二郎
日本人やら外国人やら日系の方やら忙しい球団だとか言ってみたり
by m_kasai 2009-07-09 13:32:50

 監督変わりすぎです。
 続けて読むと別人がやっているように見えませんか。
 見えませんかそうですか。


些細なこと
ファントム見逃したー
と思っていたら、今日の深夜だった
2000売れれば勝ち組
by m_kasai 2009-07-09 16:50:32

 実際売れたのは2000ぐらいだったようです。大勝利?
 ファントムのOPEDは喧々諤々することが多いですが、私は全部好きですね。


些細なこと
生物として劣等種だということを理解し始める今日この頃
一週間に一度で一撃必殺(本人が)
おそらく戦闘力0.7程度
by m_kasai 2009-07-10 03:06:57


 たぶんまた面接落ちたんだと思いますw
 面接落ちが続くと辛いですねぇ
 ただ、最善を尽くすことはいつも変わらないようにするのが重要みたい
 加えて、適度な緊張感は話を活性化させてくれると思います。
 ようやく内定出たのでいえる発言w


些細なこと
携帯から
候補者の選挙カーに、わざわざ自転車を停めて手を振っているオバチャンがいた
無党派層なもんでとんと理解できないが、こんな人が政党を支えているんだと思ったところ
そうかそうか
by m_kasai 2009-07-10 15:26:07

 某学会の選挙カーを見て、ビビリました。
 結構身近にいるんですなあ。


些細なこと
携帯から
鮫州のすかいらーく40年の歴史に幕
すかいらーくといえばこれ、というものが自分にはない
はたして他の方にはあったのだろうか
by m_kasai 2009-07-10 16:36:54


 某会社の面接帰りに見たすかいらーく
 日本で始めての店舗だったとか。
 すかいらーくはあんまりいったことが無かったですねぇ。
 もうファミレスの時代じゃないのかなと思うこともあります。


些細なこと
ヤマカンの小説見てきた。人のことは言えませんが感想
アニメのときと同様に、丁寧に描こうとしているところは好感を持てた
でも裏を返せば冗長、修飾語多い、句読点の使い方も微妙で読みづらい
要するにテンポが悪い
アニメの脚本ならこれでいいのかもしれないけど、小説ならもう少し緩急をつけてほしい
今後に期待
最後、コチコチは今後もコチコチし続けるのだろうかw
by m_kasai 2009-07-10 20:04:23

 ヤマカン小説の感想ですねw
 アインザッツですが、二話でも同じ印象。
 丁寧ですけど読みづらいです。
 頑張ってほしいものですねぇ。
 オリジナルアニメを作る前に、別の媒体で先に製作しておくと、失敗が避けられる比率を高められるのではと思います。
 ようするに、オナニーをして賢者状態になれということですな。


些細なこと
今思ったんだけど
あねどきってかのこんのパク(以下略)
ほんの戯言さね
by m_kasai 2009-07-11 00:03:29

 主人公の名前と、二人の間柄から少しそんな印象を持ったのでしょう。
 でも二人は両思いでもなんでもないですからねぇ。
 同居人の女性の方は、最終的にどうなるのかなと考えています。
 とらぶるよりは楽な締め方が出来そうですね。


些細なこと
CANNAN、予想以上に良い
とくに脇を固めるキャラがよい
主役であるカナンとアルファルドがきちんと決着すればかなりの評価を出せる
ただ、DVDやBDの売り上げはいまひとつになるかもしれない
by m_kasai 2009-07-11 23:40:28

 話を積み重ねることに、評価が下がっております。
 シリアスとギャグを混ぜて、加えて厨二要素。
 全部が上手く混ざり合っておらず、キャラ立ちも上手くいってないみたい。
 このままだとかなり危うい。


些細なこと
とらぶるの感想
ちょっと凝りだしたせいでまったく終わらない
まったく構造が分からん
どう見ても1巻当時と7巻当時では別物だろw
14巻でも分からんことだらけ
一体どういうことですかーーー
by m_kasai 2009-07-12 16:31:20


 結城家の間取りは、初期と現在で明らかに変わっております。
 テレビ版にもあるのでそれを参考にしてみたら分かりやすくなりました。
 でも、中々怪奇な家だなあと思っています。


些細なこと
山手線での選挙広告を見て思ったこと
「結局、20代が仮に全員投票しても、50代には完敗するのね」
年代別にある一票の格差はどうにかならんもんか
by m_kasai 2009-07-12 20:18:00

 選挙に行こうって……、年代間の人口比率が酷すぎる。
 爺婆向けになるのも仕方ないじゃないのって感じ。
 最近は小選挙区複数投票がいい気がしてきました。
 5票位あれば、もう少しバランスのとれた日本人好みの投票が出来そう。


些細なこと
自民完全に爆死だなこりゃ
確かな野党もかなり爆死しそうで不安だわ
森政権時はそれなりに持ちこたえたけど、今回はもう駄目みたいね
by m_kasai 2009-07-13 00:36:27

 自民党が大爆死した模様ですw
 今回、思い切り民主に傾いたら、民主の独裁になるけどそれでいいの?と考えたり。
 民主は自民と違うんだとかそんなことはないから。
 まあ、大連立が一定の評価を受ける時点で、ちょっとおかしい印象。


些細なこと
NHK世論調査、国政関係は両党とも低レベルすぎる争い
どっちも首相にふさわしくないが過半数ということで、わが国は首相なしで政治を進めるのがいいみたいです
事実、首相になったってろくなことないんですから
by m_kasai 2009-07-13 21:05:25

 ぶっちゃけて首相なんていらなくね?
 そんなことを考えたりします。
 政治主導の00年代前半を打破して、政治主導の政治を取り戻す?
 なんじゃらホイ。


些細なこと
ジャンプ新連載鍵人はまずまず
前回の懸案事項だった女性がすこしランクアップ
話は伝統的な能力バトルものだろうし、特段のコメントはなし
ただ、前回問題だった主人公の能力ランクがどの程度落ち着いたものになっているかといったところは心配
最後、手首に鍵入れるとっていうのはちょっとグロイと思う。絵的に
by m_kasai 2009-07-14 18:21:04

 まずまず、まずまず過ぎて、全く印象に残らない漫画です。
 空気すぎるのは話か、それとも絵か。
 どちらにしても、このままじゃ打ち切りでしょう。



 こんな感じでまた次回。
 無駄に文字数打っているなあと思います。
 当時と今では全く違う見解を持っていたりするのもありますね。
 面白いです。

コミケ76行ってきました『その他編』

その他編
 その他の道具を見ていると、あまり前回と変わっていないのですが、とりあえず紹介。

  • 凍らせたポカリが入った1リットルのペット2本と500ミリリットルペット1本
  • 折りたたみ椅子
  • 帽子
  • 携帯電話
  • タオル4枚(手ぬぐい程度のもの、2枚はペットボトルに巻いて使用)
  • カタログ(カタロムから印刷したもの)と配置図
  • 筆記用具
  • バッグ
  • ポンチョ(雨天時のみ)
  • 折り畳み傘(待機列および会場内使用禁止!)
  • カラビナポーチ
  • 500円と100円の小銭入れ
  • フェイシャルペーパー
  • クリップボード
  • 硬いクリアファイル(カード入れのようなクリアファイルの端を切り、加工したもの)
  • 団扇
  • 携帯食
  • 紙袋(2枚重ね)
  • ビニール袋何枚か


 まあこんな感じです。一番上から紹介していきます。
・凍らせたポカリが入った1リットルのペット2本と500ミリリットルペット1本
 これは合計2.5リットルぐらい持っていけば個人的に事足りるからこのような選択をしているわけです。
 人によっては、もう少し量を減らして現地調達を重要視する方もいるでしょう。それは勿論構いませんが、水分補給ができない状態に陥らないよう注意はしてください。


・折りたたみ椅子
 ダイソーにて200円で売っている折り畳み椅子です。
 耐加重量70キロまでです。
 もうすこし良いものを使うといった選択肢もありますが、この程度で十分かと思います。


・帽子
 帽子です。360度につばの付いたサファリハット系統をお勧めします。
 更に色は薄手であったほうが良いです。暖色系だと、頭が熱くなりますw


・携帯電話
 しっかり充電しておきましょう。予備電池があるならそれも持っていきましょう。


・タオル4枚(手ぬぐい程度のもの、2枚はペットボトルに巻いて使用)
 今回、安物の薄手の手ぬぐいを使用したところ、意外と使い勝手が良かったです。
 吸湿性の高いタオルよりも、速乾性の高い手ぬぐいの方が向いているのかもしれません。


・カタログ(カタロムから印刷したもの)と配置図
 配置図がないと、お宝は見つけられません。
 検索してみると、ネットプリントを行っているサイトもございますので、そちらを利用されても良いかもしれません。


・筆記用具
 新規開拓時の印付け、入手完了したサークルのチェックなどを行うためにも、持っていきましょう。


・バッグ
 バッグは欠かせません。ただ、かばんの形状は好みによります。
 個人的にお勧めなのが、薄手のメッセンジャーバッグとトートの組み合わせです。
 メッセンジャーバッグに物を詰め込み過ぎないように注意してください。ふくらみが大きければ大きいほど、振り返った際に凶器と化します。


・ポンチョ・レインコート(雨天時のみ)
 待機列では傘は使えません。
 事前に雨予報がある場合、ポンチョの一つぐらい持っていってください。


・折り畳み傘(待機列および会場内使用禁止!)
 折り畳み傘です。行きと帰りで雨が降ってたら使います。
 待機列や会場内では使わないでください。日傘としての利用も禁止です。
 使っていたら、馬鹿扱いされても仕方ありません。事実ですから。


カラビナポーチ
・500円と100円の小銭入れ
 いつでも小銭を取り出せるようにしておくと、会計の際便利です。
 50枚50枚で3万準備しておけば、最低でも一日分は事足りるでしょう。
 1万円札は会計が遅くなるので、使わない方が双方にとって得です。


・フェイシャルペーパー
 暑いときには、顔や体をこれで拭きましょう。
 スプレーは周りの迷惑となりやすいので、あまり使わないほうがよいと考えます。
 なんか3日目の待機列で普段使っているものよりも効果の強いものを貰いました。
 とても顔が痛かったですが、ある程度の環境なら、効果の高いものを使用してもいいかなと思います。


クリップボード
・硬いクリアファイル(カード入れのようなクリアファイルの端を切り、加工したもの)
 クリップボードは地図をとめたり、書き込んだりするために使います。
 下の硬いクリアファイルは、ダイソーとかで売っている1枚100円の硬質クリアファイルのようなものを加工して作ります。
 やわらかいものに比べて、折れ曲がったりしないので便利です。


・団扇
 暑いときはまず風を送りましょう。
 扇子よりも効率が良いため、団扇を選択することが無難です


・携帯食
 グラノーラなどをよく食べていましたが、もう少し良いものを探した方がいいかなと考えています。
 薬局で100円売りしているクリーム玄米ブランあたりにランクアップさせようかなあ。
 とりあえず、もう少し歯に引っ付きにくいものが食べたい。


・紙袋(2枚重ね)
・ビニール袋何枚か
 紙袋は二枚重ねにしておきましょう。一つが崩壊しても、もう一つが持ちこたえてくれます。
 ビニール袋は不意の雨の際、お宝が濡れないように保護するために使います。
 購入量に見合った枚数を持っていきましょう。
 あと、ごみを入れるための袋も忘れずに。



 なんか最後の方はやる気0ぽい文章になってしまい申し訳ありません。
 ではまた次回まで、さようなら。